講習会のご案内

 

定期講習会 

※諸事情があり2025年度定期打鍼勉強会は中止になりました。
※2026年度については、2026年1~2月ごろにご案内予定です。

2025年度 打鍼勉強会  
日時 4月13日(日)、5月11日(日)、6月8日(日)、7月13日(日)
9月21日(日)、10月5日(日)、2026年3月8日(日)
打鍼講義は全5回
予備2回(未使用時は、身体操作練習、森家法要にあてられます)
会場 齋藤鍼灸院(清澄白河駅より徒歩2分、半蔵門線・大江戸線)
http;//www.kiyosumi-01.com/
講習費 60,000円[税込]
申し込み・問い合わせ 事務局 中條
メール:mubunryu.dashin@gmail.com

 

※通年での参加募集となります。(体験会などは別途ご案内いたします)
*未参加の場合も返金は応じかねますので、日程を十分ご確認ください。
*復習目的で講習会の模様を参加者のみに一部限定公開する予定です。

 


体験会

無分流打鍼体験会  
日時 2026年1~3月 予定 ※2025年の体験会予定は無いです
会場 齋藤鍼灸院(清澄白河駅より徒歩2分、半蔵門線・大江戸線) http;//www.kiyosumi-01.com/
参加費 5,000円(税込)
申し込み・お問い合わせ 事務局 中條
メール:mubunryu.dashin@gmail.com
  定員 15人
希望者には簡単な説明を交えて打鍼施術をいたします。

 


森家代々墓所法要

この度、打鍼と所縁(ゆかり)の深い森家の法要を、黄檗宗竜泉山洞雲寺にて執り行うこととなりました。

【注意】日程は決定しておりますが、開始時刻や詳細内容などは、まだ未定のためご注意ください。決定し次第、アップしてゆきます。

 

森家代々墓所法要  
日時 2025年3月16日(日)13:00から(開始時刻は変更の可能性あり)
場所 洞雲寺本堂および墓所(豊島区池袋3-5-30)
費用 無料
詳細予定 ★詳細内容については前回のものを記載しています。
★詳細が決定し次第、変更いたします。
13:00~:本堂にて法要・打鍼具の針供養
14:00~:墓所にて読経・墓参
15:00~:談話「森家と洞雲寺」洞雲寺住職 玉川克裕和尚
「無分流と夢分流」 無分流打鍼継承会顧問 関信之
16:00 :終了
16:30~:懇親会 
その他 参加について:
 当会会員でなくてもご参加いただけます。
針供養について:
 打鍼具をお持ちの先生方は持って来てください。
 箱などに入れてお持ちいただけると供養がしやすいので助かります。
懇親会について:
 人数把握のため3月8日(土)までに参加表明が必要です。
申込み・お問合せ 事務局 中條
メール:mubunryu.dashin@gmail.com